◆石けん教室のための教室2019-2020 千葉クラスプロジェクト◆
多くの方にご覧いただきたくお一人様一冊のご注文とさせていただいております。
taosoapの小幡有樹子先生による、教室のための教室 千葉クラスでのプロジェクトとして制作した石けん現象の本です。分離、ソーダ灰、グリセリンバーなどなど石けん作りの中で出会うであろう貴重な現象を15個集めましt。どんなふうにできたのか、どうやってリカバリーさせるのか、そんな情報も出えています。石けんを作ったことがある人であればだれもが体験しているかもしれない、あんな失敗こんな失敗の石けんが沢山掲載されています。とても楽しい本になりました。
私も微力ながら参加させていただき、まさかのコラムまで書かせていただいています。失敗は任せろ、といったところでしょうか笑。
お恥ずかしいですが、よかったら読んでみてください。
石けん十五景
2020年2月22日発行
監修 小幡有樹子
編集 ハタヤ商会 AYA
デザイン ハタヤ商会 hat
撮影 五十嵐美佳
印刷所 株式会社プリントパック
価格 500円
送料 150円 ヤマトDM便もしくは郵便
オーダーフォームにヤマト宅急便と書かれているかもしれません。
修正に時間がかかりそうなのでこちらで訂正させて頂きます。
|